基準緩和型通所事業
- 提供するサービスの利用料、利用者負担額(介護保険を適用する場合)について
サービス
提供区分 |
基準緩和型通所事業
サービス利用料(1割) |
基準緩和型通所事業
サービス利用料(2割) |
|||
利用料 | 利用者負担額 | 利用料 | 利用者負担額 | ||
通常の場合 | 基本 | 12,000円/月 | 1,200円/月 | 24,000円/月 | 2,400円/月 |
月途中でサービス提供を開始(終了)する場合 | 基本 | 390円/日 | 39円/月 | 390円/日 | 78円/日 |
地域密着型通所介護
所要時間
(1回あたり) |
利用者の
介護度 |
通所介護費 | ||||||
基本利用料 | お客様負担
(=基本利用料の1割) |
お客様負担
(=基本利用料の2割) |
||||||
3時間以上
5時間以下 |
要介護1 | 4,260円 | 426円 | 852円 | ||||
要介護2 | 4,880円 | 488円 | 976円 | |||||
要介護3 | 5,520円 | 552円 | 1,104円 | |||||
要介護4 | 6,140円 | 614円 | 1,228円 | |||||
要介護5 | 6,780円 | 678円 | 1,356円 | |||||
加算の種類 | 加算額 | |||||||
基本利用料 | 1割負担 | 2割負担 | ||||||
入浴介助加算 | 500円 | 50円 | 100円 | |||||
個別機能訓練加算Ⅰ | 460円 | 46円 | 92円 | |||||
個別機能訓練加算Ⅱ | 560円 | 56円 | 112円 | |||||
同一建物利用減算 | 940円 | 94円 | 186円 | |||||
送迎なし減算(片道あたり) | 470円 | 47円 | 94円 | |||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 所定単位数の59/1000加算(1月につき) | |||||||
介護予防通所介護・1号事業
サービス
提供区分(基本) |
介護予防通所介護費(要支援1) | 介護予防通所介護費(要支援2) | |||
利用料 | 利用者負担額 | 利用料 | 利用者負担額 | ||
月あたり | 一割 | 16,470円/月 | 1,647円/月 | 33,770円/月 | 3,377円/月 |
二割 | 3,294円/月 | 6,754円/月 | |||
一回当たり | 一ヶ月あたり4回まで | 一ヶ月あたり5~8回まで | |||
一割 | 3,780円/回 | 378円/回 | 3,890円/回 | 389円/回 | |
二割 | 756円/回 | 778円/回 | |||
日割り | 一割 | 540円/日 | 54円/日 | 1,110円/日 | 111円/日 |
二割 | 108円/日 | 222円/日 |
加算(月1回) | 利用料 | 利用者負担額
一割負担 |
利用者負担額
二割負担 |
運動器機能向上加算 | 2,250円 | 225円 | 450円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 所定単位数の59/1000加算(1月につき) |
その他の費用について
① 送迎費 | 利用者の居宅が、通常の事業の実施地域以外の場合、運営規程の定めに基づき、送迎に要する費用の実費を請求いたします。 | |
② キャンセル料(要介護のみ) | サービスの利用をキャンセルされる場合、下記によりキャンセル料を請求させていただく場合があります。 | |
24時間前までのご連絡の場合 | キャンセル料は不要です | |
24時間前までにご連絡のない場合 | 1提供当りの料金(利用者負担分)の50%を請求いたします。 | |
※ただし、利用者の病状の急変や急な入院等の場合には、キャンセル料は請求いたしません。 | ||
③ おむつ代・日常生活費 | 実費を請求いたします。 |